長野県青木村立青木中学校

主な歴史

主な歴史

 

昭和22年 10学級,生徒数403名,教職員16名で発足
昭和23年 週5日制授業開始
昭和24年 修学旅行(関東方面)開始
昭和25年 生徒に給汁開始
昭和26年 学校放送聴取開始
昭和27年 生徒棟新校舎完成
昭和28年 オルガンが入る
昭和30年  完全給食実施 
昭和32年  当郷地区合併 
昭和34年  バレーボール部県大会 男子優勝 女子準優勝 
昭和35年  普通教室3教室が竣工 
昭和36年  管理棟新校舎完成 
昭和37年 技術室,体育館完成 
昭和39年  バレーボール部県大会 女子準優勝 
昭和40年  バレーボール部県大会 女子準優勝 
昭和42年  県吹奏楽コンクール第1位 
昭和43年  県吹奏楽コンクール第1位 
昭和44年  県吹奏楽コンクール第1位 
昭和47年  県吹奏楽コンクール金賞 
昭和51年  創立30周年事業で施設設備が充実 
昭和52年  関西方面へ初の修学旅行 
昭和53年  青い目の人形「シンシア」発見 
昭和55年  生徒棟新校舎完成(ソーラー床暖房) 
昭和56年  サッカー部 県大会優勝 北信越大会出場 
昭和57年  県吹奏楽コンクール金賞 
昭和58年  県吹奏楽コンクール金賞  
昭和61年  青木村外国人英語講師リサ先生着任 
昭和63年  北信越陸上大会に三種競技で出場 
平成元年  登山を乗鞍岳から燕岳に変更 
平成4年  パソコン教室設置 
平成6年  体育館床張り替え 
平成7年 読売新聞学校新聞コンクール優秀賞
平成8年 創立50周年記念事業
平成11年 オーストラリア マリスト サイオン カレッジ校との交流始まる。(派遣①)
平成12年 第2回マリスト交流(派遣②)
平成13年

管理棟,特別教室棟新校舎完成
第3回マリスト交流(受入①)

平成14年 パソコン室,各教室へのパソコン導入
第4回マリスト交流(派遣③)
平成15年 第5回マリスト交流(受入②)
平成16年 第6回マリスト交流(派遣④)
平成17年 カンボジアに井戸を贈る活動に協力 
第7回マリスト交流(受入③)
平成18年 修学旅行で青木村PR活動「青木村の一員として村づくりに貢献しよう」を実施
第8回マリスト交流(派遣⑤) 
平成19年 修学旅行で青木村PR活動「青木村の一員として村づくりに貢献しよう」を実施
第9回マリスト交流(受入④)
男子バレーボール部 中体連東信大会2位
体育館耐震工事 
平成20年 修学旅行で青木村PR活動「青木村の一員として村づくりに貢献しよう」を実施
第10回マリスト交流(派遣⑥)
読書活動優秀実践校 文部科学大臣賞表彰
平成21年 第11回マリスト交流(受入⑤)
県吹奏楽コンクール銀賞受賞
電子黒板設置
平成22年 第12回マリスト交流(派遣⑦)
特別教室エアコン設置
図書館の書籍棚設置
平成23年 野球部 創部初の中体連東信大会出場 
平成24年 第13回マリスト交流(受入⑥)
会議室・多目的ホールの机・椅子の新調
剣道部 中体連新人戦上小大会優勝
平成25年 第14回マリスト交流(派遣⑧)
野球部 中体連新人戦東信大会優勝
平成26年 第15回マリスト交流(受入⑦)
剣道部 中体連新人戦県大会出場
平成27年 第16回マリスト交流(派遣⑨)
剣道部 中体連県大会出場 中体連新人戦県大会出場
男子バレー部 中体連上小大会3位
平成28年 第17回マリスト交流(受入⑧)
剣道部 中体連県大会出場
男子バレー部 中体連上小大会3位
体育館のピアノ,照明等の新調
平成29年

第18回マリスト交流(派遣⑩)
校内LANの無線LAN化と職員用タブレット機器の導入
男女バレー部 中体連新人戦東信大会出場

令和2年

コロナ禍で休校2回

PC(クロムノート)生徒一人一台貸与開始

修学旅行コロナ禍のため、目的地を京都奈良方面から、県内(南信)に変更

令和3年

修学旅行 続くコロナ禍のため京都奈良方面の予定を変更し、生徒たちが自分たちで決定した北陸方面への旅行となった。

吹奏楽部、県大会へ駒を進める。 男子バレーボール部新人戦東信大会2位

全国小中学校ふれあいダンスコンクール、長野県代表に選ばれ全国大会出場